-
質問タグ(すべて)
-
回答カテゴリー(すべて)
-
休日・休暇について
有給休暇の取得
2023年10月25日調べていたら「有給は取りにくいし、取得できたとしても半休が多く休んだ気があまりしなかったです」という書き込みがあった。有給は取得しやすい環境ですか?
ご回答 検討中貴重なご質問をいただきありがとうございます。 厚生労働省が発表している令和3年度の「平均年次有給休暇」の数値をみますと、「卸売業・小売業」の平均取得率は49.5%と記載されております。 弊社においても2022年11月1日時点の有給消化率は5割を下回っておりますが、改善に向けて有給取得の奨励を積極的におこなっております。 参考:https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/dl/gaikyou.pdf 繁忙期は取得が難しいケースもございますが、会社の夏季、年末年始の休業日に加え2~3日の有給取得を奨励しております。 また、2021年4月時点と2023年1月現在を比較しますと、物量が130%となったことに対し、社員数の増加は約160%となっております。適正な人員を確保したことにより、有給休暇が取得しづらい状況は解消しているかと存じます。 まだまだ改善の余地はございますので、これからも働きやすい環境づくりを推進してまいります。 ご興味がございましたら、ぜひ応募していただければと思います。お会いできることを楽しみにしております。 以下サイトに社員のインタビュー記事を掲載していますので、こちらも参考にしていただけますと幸いです。 https://vegecoopsystem.wixsite.com/website-5 <求人情報について> ご興味がございましたら、こちらのフォームからお気軽にご連絡ください。 https://vegecoop.jbplt.jp/
-
働き方について
残業時間が長い
2023年10月25日「残業時間が長い」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか。
ご回答 実態はこうです貴重なご質問をいただきありがとうございます。 過去には最大50時間を超える残業が発生しておりましたが、現在は月平均残業19.1時間、最大でも40時間未満と改善しておりますため、ご安心ください。 また、以前は管理者の残業により社員も帰りづらくなるということがございましたが、2022年9月から管理者が積極的に退勤を促すようにアナウンスを行った結果、現在は社員の大半が定時から1時間以内の19時※には退社をしております。※定時は18時もしくは18時30分と、部署によって異なります。 また、2018年4月より勤怠管理システムを導入しており、日々の勤怠時間を管理職側で確認しております。さらに営業職に関しては2019年から直帰を推奨しており、その結果、平均月残業23.5時間から、19.1時間まで改善しております。 他にも2021年9月から長時間労働者に対して朝礼時に指導を行うなど、残業時間削減に向けてさまざまな取り組みを実施しています。 まだまだ改善の余地はあると考えておりますため、引き続き残業削減を目指して策を講じてまいります。 以下サイトに社員のインタビュー記事を掲載していますので、こちらも参考にしていただけますと幸いです。 https://vegecoopsystem.wixsite.com/website-5 <求人情報について> ご興味がございましたら、こちらのフォームからお気軽にご連絡ください。 https://vegecoop.jbplt.jp/
-
企業の方針
人間関係が悪い
2023年10月20日「人間関係が最悪です」という口コミを見ました。実態はいかがでしょうか。
ご回答 実態はこうです貴重なご質問をいただきありがとうございます。 実際に2016年~2018年頃、いくつか社員トラブルの発生を確認するなど、一部社員の人間関係が良くなかったことは事実です。 しかし弊社では、パワハラやいじめなどのハラスメントや社員トラブル0を目指しているため、上記の件が確認された際には関係者に退職勧奨を行いました。 また、2020年からハラスメントや社員間トラブルの防止策として、社内の相談窓口を設置しております。ハラスメントに限らず、コンプライアンスなどにも対応しており、定期的に相談窓口のアナウンスを行い、認知強化に取り組んでおります。 さらに2022年から、社内のコミュニケーションを円滑にする取り組みとして、週1回以上のWEBミーティングを開催しております。 このような取り組みを行った結果、直近で社員間トラブルの発生は確認しておりません。今後も、社員が働きやすい環境づくりのために、改善を行ってまいります。 以下サイトに社員のインタビュー記事を掲載していますので、こちらも参考にしていただけますと幸いです。 https://vegecoopsystem.wixsite.com/website-5 <求人情報について> ご興味がございましたら、こちらのフォームからお気軽にご連絡ください。 https://vegecoop.jbplt.jp/
-
年収・給与・評価
人事・評価制度について
2023年10月20日「がんばって目標を達成しても、特に評価されることはない」という口コミを見ましたが、本当ですか?評価の基準について教えてください。
ご回答 実態はこうです貴重なご質問をいただきありがとうございます。 弊社では、「成果(目標達成度)」と「業務を遂行する能力」「仕事に対する姿勢・勤務態度」を評価の対象としています。 ・成果評価:どの程度の業務実績を達成できたか。目標内容と目標達成の状況など。 ・能力評価:業務に必要な知識やスキル・業務を遂行する能力など ・情意評価:仕事に対する基本姿勢や心構え・勤務態度など。 今後も、社員が働きやすい環境づくりのために、改善を行ってまいります。